活動報告News
クリスマスなどイベントの続くこの時期・・特別な「お菓子」って準備する?お母さんんたちの「実際」、聞いてみました!
こんにちは、いいねいいねドットコムです(^-^)
いよいよ今年も残すところ、半月となりました(゚д゚)!
光の速さで流れていく12月、クリスマスや年末年始の準備に大忙しのお母さんたちです。
体調を崩されないように気をつけながら、スケジュールをこなして参りましょう♪
さて、今回も300名のお母さんたちより頂いたアンケートを基にして
楽しい情報をお届け出来たらなと思います。
今回のテーマは「イベント時のお菓子やラッピングについて」です。
クリスマスやバレンタイン、ハロウィンなど
お菓子を活用するイベントって様々ですよね。
そのような時、皆さんは特別なお菓子などを用意されますか?
「普段と違うお菓子を用意する」と答えた方は
なんと約90%近い割合を占めていました。
そしてその具体例としては
〇 バレンタインには手作りキットを買っている。
〇 イベントに合わせたデザインのもの用意している。
〇 その行事の定番スイーツを作る。クリスマスならケーキ、ハロウィンならかぼちゃのスイーツなど。
〇 小分けにされた包装のお菓子を準備し、そのイベントにちなんだ袋に入れる。
〇 洋菓子屋さんの可愛いお菓子をママ友用に準備。
などでした。
なかでも100均を利用して、紙皿や紙コップなどを揃えて
イベントを盛り上げるという方が多くいらっしゃいましたよ(^-^)
それでは、イベントを発信する立場のスーパーさんに求める、
「イベント時のお菓子の売り方について」ですが
〇 カラフルに大きく売り場を作って欲しい。
〇 そのお菓子を使った簡単なアレンジレシピを実演販売して欲しい。
〇 特設スペースでまとめて購入できるようにして欲しい。
〇 有名なメーカーのお菓子などをばら売りにして、詰め放題などの企画。
〇 試食があると嬉しい。
などの声が聞かれました。
コロナの影響もあってか、近場のスーパーで準備する方が多く
求めるものも様々でした。
物価高騰のため節約志向が高まり、皆さん賢く準備されるようです(^-^)
いかがでしたでしょうか?
今回もほんの一部にはなりますが、
普段何気なく過ごしているイベントについて、お母さんたちがどのように取り組んでいるのか
お届けさせてもらいました。
このように、いいねいいねドットコムでは
カジュアルな内容から、情勢を踏まえた内容、企業様からのリクエストを受けたものなど
様々なアンケートを実施しております(^-^)
300名のお母さんからの回答は、とても内容が深く
参考になること間違いなしです!
そのようなアンケート結果と動画のセットも販売中です。
たくさんのご意見やご感想もお待ちしております(^-^)